machijikan | vol.02

海老名サービスエリア

海老名サービスエリア

非日常感&限定品が楽しい!

実は裏から入れる海老名サービスエリア下りの「EXPASA海老名」

「地元のお客さまも大歓迎です!」と話す中日本エクシス株式会社の増田孝太さん

実は裏から入れる
海老名サービスエリア下りの「EXPASA海老名」

全国でも有名な海老名サービスエリアの「EXPASA海老名」エクスパーサえびなに、歩いて入れる入口があるのをご存じですか。下りサービスエリアの裏側に「ぷらっとパーク」という駐車場があり、EXPASA海老名に高速料金なしで入場することができます。
地元野菜の販売を行ったり、フードコートで神奈川県産の食材を使用したメニューを提供するなど、地域との交流にも力を入れています。
人気のサービスエリアなので、休日や午前中は混み合います。お出かけは平日の午後がおすすめです。

まずはやっぱり「海老名メロンパン」

まずはやっぱり「海老名メロンパン」

本物のメロン果汁が入ったフワッフワのパンを香ばしいビスケット生地で包んだ、間違いのないおいしさ。何個も買っていくお客さんが後を絶ちません。
指でつまんで食べられるサイズの「ミニ海老名メロンパン」、さらにバウムクーヘンやラングドシャなど、今やバリエーションも豊富。さすがは全国規模の人気商品です。

ここだけの限定オリジナル商品を探そう!

ここだけの限定オリジナル商品を探そう!

メロンパン以外にもここだけでしか買えないオリジナル限定商品がいっぱい!
例えば東京みやげの定番「東京ばな奈」による「東京ばな奈ソフトクリーム」は、海老名サービスエリアの限定品。ばな奈味、チョコがけばな奈味の2種類があり、子どもも大人も大好きな優しい味です。
人気の洋菓子メーカー「東京ミルクチーズ工場」がメロン果汁にこだわって手作りしている「ミルクチーズケーキメロン」もおすすめ。インターネットでも買えない、数量限定のレア商品です。

ちょっとした「非日常」を気軽に

ちょっとした「非日常」を気軽に

フードコートは、周囲を気にせず外食をしたいパパママの強い味方!「うすいファーム」の豚丼、「豊洲食堂」の特大アジフライ丼、「なんつッ亭」のとんこつらーめんなど、地元にゆかりのあるお店やメニューも並びます。
子ども達が喜ぶ屋台街もおすすめ。たこ焼き風の生地にえび2種類がはいった海老名だけの限定品「えびえび焼き」は、エビマヨ感いっぱいで大人気です。
東京みやげの定番品のほか、ありあけの横濱ハーバー、鈴廣のかまぼこなどが買えるおみやげコーナーも、見ているだけで楽しくなってきます。
ちょっとした旅気分、非日常感を味わいに、家族で気軽に出かけたいスポットです。

東名高速道路 EXPASA海老名(下り) ぷらっとパーク
◎エリア・コンシェルジュ営業時間/平日:8:00~19:00、土日祝:8:00~20:00 ※店舗情報の詳細は、ホームページをご確認ください
◎駐車場/小型車13台/身障者用1台
☎046-231-7768 https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=10