



今回のプレゼントは・・・

8COLORSでご紹介した「大久保商店」のおおくぼの豚みそ漬を、
正解者の中から抽選で1名さまにプレゼントします!
問題
二重マスの文字を並べてできる、綾瀬市名産の農産物はなんでしょうか?
よこのカギ
1.
軽井沢や箱根、鵠沼などで避暑をするとき泊まる別宅です。
2.
利子や利息を割合で表しました。
3.
〇、乙、丙、丁…。契約書などでもよく見かけます。
4.
444とか77777とか、同じ数字がぞろぞろ並びます。
5.
食と〇を基軸として地域に根ざした協同組合です。
7.
綾瀬周辺で飼っていた銘柄豚。〇〇〇手造りハム。
9.
70歳のこと。「古来稀なり」が語源です。
11.
シャーペンや石油ストーブで時々替えます。
12.
自由に書き込めるようにした一色刷りの地図です。
13.
大和市南部にあるJAさがみ〇〇支店。東京と違って、ハチ公はいません。
15.
フランス語の焼き菓子の一種。ショコラ味が有名です。Gâteauと書きます。
16.
出入口。旅客機では普通、左側しか使いません。
17.
三重県東部の旧国名。夫婦岩や伊勢神宮があります。
たてのカギ
1.
綾瀬市にある収穫型観光農園。「あやせ〇〇〇ガーデン」。
3.
綾瀬市北西部の集落。早園支店はここと早川の1文字をとりました。
6.
磯、船、友、投げ、ヨーヨー…。
7.
厚生労働省を略して〇〇省と言ったりします。
8.
「どぶ板が壊れたって?」「はい、〇〇で直します!」
10.
予感や兆候をキザな言葉で言い換えしました。
14.
ノーベル賞の1部門。川端康成や大江健三郎が受賞しています。
16.
側溝のふたです。スカジャンで有名な横須賀の商店街の名前にもなっています。
18.
農地や宅地など。さがみ協同開発(株)で取り扱っています。
19.
神奈川県の中央にある都市。シンボルはヤマモミジ、バラ、カワセミ。
20.
光綾公園にあるバラの植物園。「あやせ〇〇〇ガーデン」。

印刷用PDFはこちら(564KB)
応募方法
下部のリンクボタンから応募フォームへ移動します。
パズルの答え、ご住所などの必要事項、
ご意見・ご感想をご記入のうえ、ご応募ください。
応募の締め切りは2025年10月31日(金)
- プレゼントの商品は、「大久保商店」から、直接発送させていただきます。
- パズルの答えは、今秋発行予定のウェブマガジン「街時間」Vol.8に掲載します。
- 当選の発表は、発送をもってかえさせていただきます。
- 応募いただいた個人情報は、プレゼントの発送、お便りの紹介、JA事業などのご案内、JA内部での検証およびJA改善活動のためのみに利用し、法令に従い適正に管理します。上記目的以外には、応募者の同意なしに第三者へ提供しません。
- お寄せいただいた質問などには、電話などで直接お答えすることもあります。
- 賞品は、諸事情で代替品をお送りすることもあります。
- 長期不在などで賞品を受け取れなかった場合、当選は無効とし、再発送はしません。